鑑定内容
『経営者同士の相性』についてのご相談
会社経営者 58歳です。
起業して30年経ちますが、懇意にしていただいていた会社の経営者が変わり、新しい方に経営を継承されました。
新経営者の方は身内の方で、前社長の元で働いたことはなく別の会社でやり手だったというお話です。
前社長のお話では、役員会議での決定で退かざるを得ない状況の中怪訝そうでしたが、体調不良もあり勇退されました。
私的には色々と不安がありますが、新しく就任された方ともこれから上手くやっていけるか相性を見ていただけたらと思います。
今まで上手くやってこれただけに、新しい関係を築けるお相手か相性が気になるのは当然ですね。
それでは、 お二人の相性を「鑑定師 木下琴瑛の鑑定・相談」 で読み解いていこうと思います。
読み解き
ご相談者様は何事も精査しながら行動していく慎重派。
今まで懇意にしてくださった方も慎重に物事を進めていく行動派と、似たような気質をお持ちだったからこそ上手くやってこれた関係性です。
このお二人には、互いを尊重し合うという認める意志が高く、求めている方向性も同じだったために互いを意識し合える向上心が、意見の一致や助け合いの意識の循環を作っていました。
互いの関係に、過不足ない順調に歯車を回せる環境を作ることで、良質の成果を上げていたようです。
これまで上手くやってこれたのは、相性が良かったから!というのも納得です。
では、これから新しい関係を築いていく方との相性を見てみましょう。
お相手の43歳男性の方は、真面目で一本気。間違えを決して犯さない完璧主義者です。
慎重に慎重を重ねるところがあり、自己の意識が高いため、自分の意見を曲げないところがあります。 まずは自分の意見を述べ、相手の反応を見るタイプ。
また、表面だけではなく内面も重視し、少しでも自分より劣るところがあると相手を下に見る傾向から、細かいところまで指摘や示唆をし、反論反発をさせないために、相手の反応や言葉を聞くことなく、威厳や圧力を押し付けて顎で人を使うところがあります。
互いの意見を尊重し、行き詰まった時には助け合い、部下のパフォーマンスを上げることはあっても下げない、良いところは 共感や共有し合えた前社長とはまるきり反対の方ですので、とてもやりづらいお相手です。
相性は最悪といっても過言ではありません。
ですが、これから 自分の会社に新しい風を吹かせるチャンスと思えば、新社長の言葉ややり方は魂の学び経験と共に、現実でも同じ効果が望めます。
以前とは違う形での動きになっていきますが、相性が良くないからといって警戒せずに、持ち前の精査と慎重さで冷静に対応出来ますので、今までの経験を活かして対峙されてください。
その後の変化
相性が良くないことはさておき、
お相手のことを観察することから始めてみたところ、お相手の警戒心の強さから周りを良く見ていることや機転が利くところなど良いことも見え、視点が違うと視野が変わり、今まで気づかなかったことにまで目を向けられるということなど、利点が多いことに気づいたそうです。
★お客様からの感想
どのような方かわからない状況の中、噂とリーディング結果を踏まえ、こちらなりに警戒しながら対応してましたが、今まで見過ごしていた細かい指摘が助言となり、新たな改革や思案から今後の可能性が見えてきたりと良いこともあり、なかなか一筋縄ではいかない一面もあり付き合いづらさは感じますが、新しい事業展開に期待が持てそうな予感が見えてきました。
鑑定していただかなければ、単純に気難しい方という印象だけで、今までの前社長との経験を全て無にしてしまったかもしれません。
ありがとうございます。
会社経営者 58歳
まとめ
視点が変われば視野が変わる。
これは誰しもあることですが、わかっていても意識をしなければ変化に気づきにくいものです。
今回のご相談者様に向上心があり、また今まで築いてきた経緯の中に、相手をリスペクトするという心構えがあったからこその結果ですね。
きっと今までとは違う展開で、さらに飛躍し発展していくことと思います。