鑑定と相談・もみほぐし&ヒーリングで、
勇気と希望・健康と幸せから安心が手に入る!
札幌市発信の『心と体のサポート』チーム
  1. 琴・皇子のつぶやきブログ
  2. 26.感謝の持ち方
 

26.感謝の持ち方

26.感謝の持ち方
魂の繋がりは、無限にある。
とはいえ、今回生きてる中での「出会い」はほんの一部。
そこにいくつの感謝を持てるか。

感謝する。

と簡単に言うけど、心からの感謝は本当に心に響いた時にしか出ない。

・良い話を聞いた時
・役に立つ話を聞いた時
・自分の心に響く言葉を聞いた時
・自分の出来ないことを心からやっている人を見た時、聞いた時、知った時

など、『人からの言葉』や五感から感謝は生まれる。
行動で示されることも。

それらを見たり聞いたりした時。
心が動いた時に感謝はそこにいる。

そもそもその瞬間に気づかない人には、その機会もない。
心が動かない。

ちゃんと『聞く』が出来たら感謝は増える。
知ろうとする行動も同じ。

出来ないことの中に感謝はある。
やらないことも同じ。

そこに感謝があることを知らないから出来ない。やらない。
知ろうとしないだけ。

感謝は気にも止めないような場所に潜んでいる。

今まで気にすることなく、目も耳も向けなかった所に感謝がいる。
自分の知らない「感謝」を知っている人がいる。

それは、すぐ目の前かもしれない。
もしかしたらずっと遠い所かもしれない。

自分の手の中にあるスマホや携帯。
目の前にあるパソコン。
情報を提供してくれるもので、わざわざ行動しなくても「感謝」を運んでくれる物。

物にも感謝は詰まっている。

これらを「家に置いて」出かけてください。
必ず「便利さに感謝」出来ます。

道が分からない時、スマホで検索するのではなく、人に聞いてください。
教えてくれた人に感謝します。

目の前の広告に目を向けた時、気になったら行動してください。
そこで目にしたもの触れたもの、出会った人に感動したり興味を持ったら、その広告に感謝します。

外に目を向けることでの感謝は山ほどあり、それも出会い。

人は面倒なことを嫌います。
そこに便利なものがあるとつい手が出るのも仕方の無いこと。
またそれが無いと困る世の中。

でも、一番は、自分の目の前にいる人。
自分の知らない人生を生きてきて、生きて来ただけの「感謝」を持っている。
自分も同じ。

この出会いがあるから「持てる感謝」を一番大切に。

今生きていることに感謝(^人^)感謝♪