鑑定と相談・もみほぐし&ヒーリングで、
勇気と希望・健康と幸せから安心が手に入る!
札幌市発信の『心と体のサポート』チーム
  1. 琴・皇子のつぶやきブログ
  2. 35.エンパスとサイコパスの違い
 

35.エンパスとサイコパスの違い

35.エンパスとサイコパスの違い
エンパスとは?
エンパスとは、非常に高い共感能力を持つ人のこと。 他人の気持ちに共感できないサイコパスとは真逆の性質です。 一を聞いて十を知れる、空気を読める、人の嘘を見抜けるなど、共感力の高さを発揮する一方で、人の気持ちを汲み取りすぎて気づかれすることも多いのが特徴です。

「私、エンパスで困っているんです💦」というお客様がたまにいらっしゃいます。

琴的には、困ることは何一つなく、そこにフォーカスを当てていること自体が問題だと思います。

確かに人の気持ちを過剰に受け取り、そこに共感することで心が痛くなることで、辛さやしんどさを感じ、生きづらさを感じることもあるでしょう。

でもそれは、琴のリーディングでは、
「とても優しい」ということ。
そして「素直」ということ。
相手に勘づかれるほどの素直さは、優しさの象徴だと思います。

ここまでの共感力は、なかなか出来そうで出来ない。ただその優しさから心が苦しくなることは否めません。

でも、相手は苦しさを感じて欲しいのでしょうか?辛さをわかって欲しいのでしょうか?

そのような気持ちをお持ちの方もいると思いますが、ただ聞いて欲しい。それだけで心が軽くなるかも…と思ってあなたに話しているとしたら、それは『優しさ』で聞いてあげても良いと思います。

そして、話そうとも思わず心に秘めてじっとガマンしている方だとしたら、それを見守ること。

これが本当の『共感』だと思います。

相手は『共感』して欲しくて『共有』を求めているでしょうか?

そんな時に「エンパス」という超感覚力をお持ちなのであれば、自分でそれを『拒否』出来るはずです。

それが『見守る』です。

そのことを聞くのが相手に悪い💦とか申し訳ない😣と思うのは、『その超感覚力』を持っていると知っている『自分自身が辛い』とわかっているからです。

酷い言い方をするとしたら、望んでいないことに対して心を痛めている自分は、相手にしてみたら『勝手に心を読んだ』ということになります。

相手の話を聞くことで全てが分かってしまい辛い💦というのであれば、そこを回避するための『言葉』は、相手のためにもなります。

相手の話を聞く前から心に入ってくることもあります。
それは、辛い人の存在を『あなたが認めてあげられた最高の瞬間』です。

辛さ苦しさは、その人が受け取るための『魂の学び』

その瞬間を見逃さず、見守ること。
なかなか出来ることではありません。

エンパスを持っている人は、このように人の気持ちを一番理解してあげられる存在。

なのに、それをわかってしまう自分。
脳裏に入ってくる自分。
相手の辛い苦しいを「わかる・見える・入ってくる」にフォーカスを当てていることは、『自分の苦しさ辛さをわかって欲しい』ということになります。

このような自分が嫌だというなら、そんな事態になる前の対処もあります。
もし、相談に来られた方がいたとしたら、
それは、わかる自分だからこその言葉を伝える。
他の人には分からないことが『わかる』という優れた感性からの『自分の言葉』をお伝えください。

『あなたがこれから話すことは、私にも辛いこと。なので、それを聞く前からわかる私は、既にあなたとの共感が持てているということ。だから、辛い苦しいを感じているなら、それをどうしようではなく、この辛さ苦しさを知ることが必要なあなただから与えられたこと。なので、辛さ苦しさから逃れることを考えるのではなく、それがある今は自分にとって必要なことです。それがわかるから、先にあなたにお伝えします。』というように教えてあげてください。

相手の思いが瞬時に入ってきた時には、その人の気持ちを自分が認めてあげることで、救われるチャンスを与えてあげられたこと。

伝わることない優しさ。
「話すことは無いかもしれない。だけど、ちゃんとあなたの気持ちを私は知りましたよ!」ということで、誰がその方を見捨てようと、自分だけが見守るをやることで、誰よりも知ってあげられる。

相手の気持ちが何一つ分からない、分かろうとしない、分かることないサイコパスとは違い、『心を持った自分』がいます。

そして、このエンパスは誰でも持っています。

誰かれ構わず思考が入ってくるのとは違いますが、大切にしている人や大切にしたい人が苦しんでいるのを見過ごす人はいません。

それを聞いてあげる人もいれば、聞かずに見守っている人もいます。

辛い苦しいがエンパスで受け取ることが出来るなら、嬉しい楽しいも受け取れるはず。

ここには、自分が経験出来ない感情がたくさん詰まっています。

もし、エンパスで困っている人がいるなら、それは困るではく『相手に知られずに役に立っている』ということ。

少しだけ視点を変えることで、良いことがたくさんあります。

みんな魂を持ってこの世に生まれてきた時、その時は全ての魂がポジティブであったこと。愛されて成長してきたこと。思い出してみてください。

そこには忘れている愛と感謝があります。