鑑定と相談・もみほぐし&ヒーリングで、
勇気と希望・健康と幸せから安心が手に入る!
札幌市発信の『心と体のサポート』チーム
  1. 琴・皇子のつぶやきブログ
  2. 42.妖精の座敷わらし^^*
 

42.妖精の座敷わらし^^*

42.妖精の座敷わらし^^*
座敷わらしは皆様聞いたことがあると思います。妖精も聞いたこと、ありますよね^^*
では、妖精の座敷わらしはどうでしょうか?

正式名称はわかりませんが、琴は『ピコロ』と呼んでいます。
ドラゴンボールの「ピッコロ」ではないですが、色は同じ『緑色』です。
(色が同じだからピコロではないです^^;)
このピコロ。
最近は見ることが少なくなりましたが、どこにいるかというと、結構色々なところにいます^^;

なぜピコロと言うかというと、動いている姿が、ピンと真上に飛んだかと思ったら、降りた時にコロンと転がるから(笑)
それと、『ピコロ!』と呼ぶとクルクル回ります^^*
他の名前で呼んでも動きません。
なので、『ピコロ』と名付けました^^*

このピコロは、羽があるので妖精だと思います。ですが、飛んでいるところはあまり見ません。そして、なぜ『座敷わらし』かというと、このピコロがいるお家は、琴の経験からですが、小さなものですが幸せが訪れています。

無くし物が見つかった!
植物が元気になった!
お客様から連絡が来るようになった!
や、ホコリの量が減った!?というお話も^^;
(確認はしておりません(‾▽‾;))
ホコリはともかく、『ちっちゃな幸せ』をもたらしてくれる『ちっちゃな座敷わらし』的存在。

もちろん、目に見えるものではありません。
そして、いるかいないかわからない。
ですが、波長や環境、タイミングが合えば見えることも。。。

琴もたまにしか見えません。
気配もしません。
なので、見える時というのは稀で、ピコロは突然現れます。

しかし、体感できることもあります。
みんな…ではないと思いますが、髪の毛が一本だけ軽く引っ張られる感覚があることはないですか?
振り向いても何もなく、そばに引っかかるようなものも何も無いのに、確実に何かに引っ張られる感覚。
そんな時は、ピコロがイタズラをしています^^;(と思っている^^*)

出現場所は、主に窓際に置いてある植物。
風も吹かず虫もいないのに、葉が一枚だけ小さく動いているのを見たことがないでしょうか?
その時、ピコロは「ピンッコロン」をしています(笑)

ピコロのいる環境で共通しているところは、お家だと日当たりが良いということ。
陽の当たる場所に多く見えます。

陽の当たるバルコニーや窓際で植物のある場所。
水槽のそばやその水面がテーブルや床に揺らめいているところなんかでちょいちょい見えることがあります。

そして一番の条件は、空気がキレイだということ。
浄化された清々しい環境で、お掃除が行き届いているお部屋によく出現します。
この浄化された清々しい環境は外でも一緒です。
お庭をキレイにされて、そこに育つ植物たちを大切にしている。
そんな場所にもいます。

ピコロは、優しいものが大好きです。

なので、優しい人のそばやその人の頭や肩にいることも^^*
純粋無垢な赤ちゃんやお子ちゃまのそばにもいます。

気のせいと言えばそうですが、目に見えない世界にはたくさんの「不思議」があります。
その世界を気のせいで終わらせるのはもったいないものも、たくさんあります。

小さな見えない存在ですが、座敷わらしを見たら幸せになれるのなら、小さな幸せを呼ぶ『幸せの運び屋』の妖精がいても良いと思います^^*
都市伝説のちっこいおっさんも見たら幸せになれるとかなれないとか^^;

良いニュースを耳にすることが少なくなった今。
これからは春の陽気に近づき、暖かい日差しが射す季節。
活動的になってくる季節を前に、新しい空気や運気を取り入れるのと同時に、断捨離や今までやっていなかったところのお掃除なんかいいですね^^*

この機会に植物を育ててみるのも良いと思います。浄化と安らぎの役割があります。

お掃除は面倒!なんて人は、空気のキレイな神社に行くのもおすすめ!神社は木々がたくさんありマイナスイオンでの浄化効果で、心も体もリフレッシュ出来ます。

そんな心も体も癒される環境で、妖精の座敷わらし『ピコロ』を呼び寄せ、小さな幸せを感じてみても良いかもしれませんね^^*