鑑定と相談・もみほぐし&ヒーリングで、
勇気と希望・健康と幸せから安心が手に入る!
札幌市発信の『心と体のサポート』チーム
  1. 琴・皇子のつぶやきブログ
  2. 44.気は心
 

44.気は心

44.気は心
気は心という言葉が好きです^^*
この言葉には『真心』という意味があります。

「真心」って、持とうと思わないと持てないし、出そうと思っても簡単に出せるものじゃないと思います。

真心の言葉の意味は、
偽りや飾りのない心。真剣につくす心。誠意
が真心。

なので、自分を大切にしている人には、この「真心」が備わっていると思います。

自分を大切にしているということは、
偽りのない自分であること。
飾らない自分であること。
真剣に尽くす自分であること。
誠意を持つ自分であること。

偽善ではない素の自分でいたら、悩みなんてないですよね。悩みを持つ必要がなくなります。
全てを素直に受け止め、疑問を持たなくなります。そして、きっと嫌なことがあっても「これが自分の魂に必要なこと」と受け止められる人だと思います。

こんな考え方を持てる人になれたらなぁ〜と、憧れちゃいます^^*

たとえどんなに小さなことでも、心から人のために尽くせる気持ち。
みんな持っているはずです。

それを思い出すことが出来たら、自分の優しさにも同時に気づくことができるでしょう。

『気は心』
みんなの真心でその人に関わる全ての人が、幸せでありますように。