頑張ってますか〜٩(´・ω・`)و
みんな頑張ってます(笑)
頑張るも人それぞれですが、頑張るとはどういうことか?
頑張るとは?
がんば‐る
【頑張る】
《五自他》
1.
忍耐して、努力しとおす。気張る。
「よく—・って見事に仕上げたものだ」
2.
ゆずらず強く主張し通す。
「—・って言い返す」
日本人の好きな『忍耐』『努力』トイワレテイルラシイ(‾▽‾;)
どうしても譲れないことも時にはあります。
「私が頑張れば…」
「我慢したら…」
なんて気持ちは誰しもしたことがあると思います。
「出来ないことも努力でなんとかなる!」
なんて思う人もいますよね。
その頑張る気持ちもとても良いと思いますが、「頑張る」には、心に余裕がない時に出す頑張るは、『無理をする』に等しいことがあります。
ちょっとでも「無理があるかな?」なんて思った時には『息抜き』も必要です^^*
【一息ついてから頑張る】
気持ちを落ち着かせて、頑張ってやること!から、ひとつひとつ丁寧になってみよう!という心持ちで取り組むことで、一生懸命がむしゃらにやるより達成感があります。
時間に追われていたり余裕がないじょうたいでの「一息」はなかなか難しいかも知れません。
ですが、何をするのも『一息』つく心の余裕があることを知ると、必然的に作業がはかどります。
【息抜き】は自分の心も身体も楽にしてくれます。
そんな気持ちで『頑張る』ことをしてもいいのかもしれません^^*