鑑定と相談・もみほぐし&ヒーリングで、
勇気と希望・健康と幸せから安心が手に入る!
札幌市発信の『心と体のサポート』チーム
  1. 琴・皇子のつぶやきブログ
  2. 【土地浄化】『安倍晴明』からのお話
 

【土地浄化】『安倍晴明』からのお話

【土地浄化】『安倍晴明』からのお話

『安倍晴明』といえば「陰陽師」✨

数々のドラマや映画、文献と大人気の「人神(ひとがみ)」と呼ばれる実在したお方です。

 

安倍晴明は、平安時代の陰陽師。

「晴明」を『せいめい』と読むことが多いですが、特に「これ!」という正解はないようです。

 

吉凶を占ったり、陰陽道の祭祀を行なったり宮廷で活躍。

病気や物怪(もののけ)の調伏を行ったりしていたそう。

職神(精霊の一種)を使って霊災の除去など、多才さを発揮していました。

 

鎌倉時代から明治時代初めまで陰陽寮を統括した安倍氏流土御門家の祖。

官位は従四位下、播磨守。

 

そんな『安倍晴明』から琴が聞いたお話✨

 

世の中は流動的に動くもの。

時が流れている以上、止まることはない。

 

人の呼吸が止まれば死を意味するのと同じように『時』は止まることなく流れ、全ての命も生きるために『時』を刻む。

それは霊魂(たましい)とて同じこと。

霊魂になったからといって止まることはない。

 

ただ、本来行くべき場所に行かずに留まった霊魂の『時』は止まったまま。

何年も何百年もその場に留まり、人に被害被る存在になる。

元は才も智慧もある人間だったことを皆を含め自らも忘れている。

 

才も智慧も誰もが持ち合わせている。

どんなに才があってもこの世のもの。

どんなに智慧があってもこの世だから役立つもの。

 

だから生きている間にやりたいことをやる。

思うことを言う。

自らの智慧で考え、知り、分かち合う。

言葉が使える 言葉が通じる 思いを通わす

その場があるから役立つ。

 

そこには才も智慧も無ければ、場を乱すだけ。

自らの才と智慧を知らぬが故に、知らぬことで迷惑となる。

 

命ある時に出来なかったことは、霊魂になった時には叶わない。

故に、生きるということは自らを知り、知るからこそ調和を取り共に『生きる』時を刻む。

 

その場に立ち止まることもあるだろう。

だが、常に時は止まることなく進んでいく。

 

心のまま思いのまま生きて進む。

心から思い願おう。

 

ということです✨

 

遠慮も大切ですが、心からの言葉と心地よい思いで生きていくことって大事ですね✨